fc2ブログ

海綿

私の父は、私が言うのもなんですが、本当に物知りでした。
昔、入社式の時、私は新入社員を代表して、答辞を述べる羽目になりました。
その時、父が原稿の手助けをしてくれました。
(実はほとんど父が作成してくれました、これ会社には内緒!)

その中に「エランビタール」という言葉が出てきました。
今でも、その言葉は鮮明に覚えています。
「おやじ、この言葉はなんや?」
「生命の躍進ぐらいの意味かのー」
難しすぎる、使わんでもいいと喧嘩したことがあります。
「なんでこんなことを知っとるんや?」
「そりゃ、お前より長生きしとるけーの」
と事もなげに言いました。

そして、やおら左手に巻紙を持ち、墨をたっぷり含ませて、
すらすらと筆を運ばせ、答辞を作成してくれました。
(達筆過ぎて読みにくい所は、私が鉛筆で小さく書き添えました)

年をとるという事はこういうことなんですね。
何十年というキャリアの中で、いろいろな知識を蓄え、
さまざまな技術や貴重な体験を身につけてくることなんですね。

しかし、父をして、今の携帯電話が日常生活の必須アイテムになることなど
夢想だにしていなかったでしょう。
(父は1974年、67歳で逝っております)

また、いかに時代の寵児といえども、
彼の生きた時代の中でしか物事を考えることしかできなかった。
過去から彼の生きているまでのさまざまな人的遺産を元に、
考え、行動することしかできなかった。

中国の偉大な思想家、荘子は地球が丸いという事を知らずして、
「鵬」という巨大な鳥を想い浮かべた。
(元、横綱大鵬の名前はここからきているのではないでしょうか?)

音のハーモニーを研究したピタゴラスは
バッハの「平均律クラヴィーア曲集」を聴くことは出来なかった。

ヘリコプターの完成を夢見たレオナルド・ダ・ビンチは
スペースシャトルで宇宙遊泳できるなんて夢にも思わなかった。

つまり、人はその時代の枠の中でしか生きていけないのである。

従って、年をとるということはこれから何十年先、何百年先の未来の
科学技術の発展や、たのしい本や映画などに
残念ながら出会うこともできないのです。

しかし、若者たちよ、あなた方は本当に幸せだ。
私たち年寄りが知っていること以上の知識を
これからいくらでも得ることが出来るし、
これから生まれてくるであろう、
素晴らしい作品にいくらでも出会えることが出来るのだから。

若いゆえに、「海綿(スポンジ)」のようにあらゆる知識や経験を
どんどん吸い取り、それをもとに様々の事にチャレンジできる。

なんと素晴らしいことか!

「老兵はただ去りゆくのみ」ではなくて、若人のために、
その手助けをしてあげなくはと思っております。
プロフィール

Hocco21

Author:Hocco21
手前、生国と発しますは
芸州・ひろしまです。
小さい折から、太田川の
産湯を使い、
長じましては宮島の弥山を
眺めてその日暮らし、
年金生活をおくってます。
さあて、ここに
取りいだしたるは、
本や音楽のお話、
また、映画や写真の話題、
それに、楽しい話に、
くだらねー話と、もり沢山!
御用とお急ぎでない方、
さあて、お立会い!

この度、「カテゴリー」の欄に
「私のお気に入り」という項目を
作成しました。
御用とお急ぎの方、
この「私のお気に入り」を
クリックてみてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード